チーム紹介 −どんなチーム?− (2022年4月24日改訂)


私たち東京学芸大学男子ソフトボール部は「明るく,楽しく,真剣に」ソフトボールをプレーしています。現在,東京都大学男子ソフトボールリーグ2部に所属し、さらにその上を目指して日々努力しています。雰囲気がとても良く,全員が向上心を持って練習に取り組んでいます。


部員の人数はそんなに多くありませんが、その分一人一人の練習密度は濃く、チーム一丸となって戦うのが私たちのチームカラーです。
練習環境も割と良く、グランドを縦横無尽に走り回り、歳と戦いながら(?)試合や練習に励んでいます。
さらに、グランド外の私生活での部員同士のつながりも深く、生涯わたっての素晴らしい仲間ができることは必至です!!

■部員数 19人(2022年4月現在)
プレイヤー :4年生:10人、3年生:0人、2年生:5人、1年生0人
マネージャー:4年生:2人、3年生:1人、2年生:1人、1年生0人

■練習場所
 東京学芸大学ソフトボール場(野球場南東隅)

↑全面人工芝のグラウンドです!


■活動内容
 ・年5回の公式戦(春季リーグ、インカレ予選、東日本選手権、秋季リーグ、関カレ)
 ・オープン戦
 ・練習試合
 ・練習

■活動時間
 【授業期】水曜14:30〜、土曜12:20〜
 【休業期】月曜・金曜9:10〜、水曜・土曜12:20〜(たまに日曜日に練習試合や練習)

■年間予定
 
 4月 入学式、新歓期、春季リーグ開幕
 5月 春季リーグ(19年春1部5位)、新歓イベント
 6月 インカレ予選
 7月  
 8月 東日本選手権大会(19年 岩手県)、OB戦
 9月 全日本大学選手権(19年 富山県)、秋季リーグ開幕
 10月 秋季リーグ(19年秋1部6位)、関カレ(21年 群馬県渋川市)
 11月 小金井祭(19年はフライドポテト出店)
 12月 忘年会
 1月 新年会
 2月  
 3月 卒業式・追いコン、千葉オープン(東京理科大)


ソフトボール部の1年 −簡単に解説− 

■春リーグ・秋リーグ
これが1年の中で最も大きな大会。
東京都大学男子リーグは1部〜3部まであり、現在学芸大学は2部
2019年秋まで1部でした。



■新入生歓迎コンパ
新入生の入部を祝う会です。
1年生のために頑張ります。
 



■東日本選手権


8月10日前後にある大会。
17年度福島県、18年度富山県にて開催され、開催地の場所によっては宿泊を伴う大会です。19年度は岩手県にて開催され、3位という成績をおさめました!!
試合ももちろん一生懸命やりますが、みんなでレンタカーや電車で移動しながらワイワイ騒いだり、試合以外にもたくさん思い出ができ、ここで学年を越えての関係が深まると思います。
これまでも思い出としては、川遊びメガネ喪失事件、気温35℃の中で試合、外環ヘルシア事件、ゲリラ豪雨事件などがありました。




■全日本大学選手権大会(インカレ、全国大会)




8月下旬から9月上旬頃にある大会。東京学芸大学男子ソフトボール部は14〜16年まで3年連続、19年度は富山県にて開催され、出場を果たしました。全国レベルのソフトボールを体感できる素晴らしい舞台です。




■校内合宿(現在行われていません)
学校の隅にある、冷暖房なしの合宿所で合宿…。しかし、かかる費用は数百円!
1日学校で練習した後、近くの銭湯に行って、みんなでご飯食べたり、夜はサッカーをしたりと楽しい出来事がたくさん!ここで彼女をゲットできる場合もあります。詳しく入部してから先輩に直接聞いてみましょう。くれぐれも不祥事にはご注意を…。


 ■関カレ
正式名称は「関東大学男子女子ソフトボール選手権」。東日本選手権よりは参加チームは少ないですが、関東近郊(18年栃木県足利市、19年埼玉県鴻巣市、21年群馬県渋川市)で開催されました。18年度はベスト8でした!

■小金井祭
学芸大の学祭のこと。09年度は玉こんにゃく、10年度はじゃがバター、11年度はアメリカンドック、12〜17年度、19年度はフライドポテトを出店しました。選手もマネージャーも商品を買ってもらうために大きな声を出してお客さんを呼び込みます!売れないとじゃんけんをやって負けると大量に買わされることも…(涙)


 ■サッカー大会(現在行われていません)
学内サッカー大会。ソフトボール部も練習が終わって暗くなるとサッカー大会に向けた鍛錬が始まります。

■追い出しコンパ(追いコン)
お世話になった4年生を送り出す会です。
1次会はご飯を食べて、2次会は飲み会!そしてカラオケオールというのが毎年の流れです。

■卒業式
 

inserted by FC2 system inserted by FC2 system